2009年04月06日
ひ、暇じゃないですから。
皆様こんにちは
あたふたあたふたしていたら新年度に突入ですね~
通勤途中に中央線の車中、市谷あたりから見える桜も満開で綺麗すね~
まぁ、僕は年中、頭の中が満開ですがね。
お花見行きたいけど、誰も誘ってくれなくて、さびしすぎます。
つれはちゃっかり、職場や友だちと行きやがって。
こちらは納車されたばかりの車が、ばばあの運転する車に前方から突っ込まれて、もう整備工場に入院で
テンションがた落ちなのに・・・と、そんなグチはおいといて、とりあえず下の写真を見て下さいよ。
MP5

M-4

今日AIR SOFT news.euを見てたのですが、SYSTEMAのトレポンかと思いきや、
実はこれ海外メーカーの「A&K」製トレポンなんですよ。
出る出るとは聞いておりましたが、ここまで出来ているとは・・・・・・・
ぜーーーーったい故障するよこれ。
ギアボックスもチャンバーカバーも亜鉛製
基板も中国製。
MP5のマガジンなんて、リップ部分がシースルーで良くわからん。
モーターなんか恐すぎます。ブラシの出来とか気になるし、何よりモーターの巻き線とか。
只でさえ本家SYSTEMAさんでも今の490モーターの初期は不良品が多かったのに。
(現在のモーターは同じ490でも大丈夫ですが。)
なんだかな~、いくらで発売されるのだろう?
海外だと本家SYSTEMAは$1500位で取引きされてますけど。
今は基板の部分で、てこずっているようなので、販売はまだまだのようですが、早く現物が見たいです。
買わないけど。

この写真と

この写真を足して

こうなりましたw
つたないですが、こうゆう合成大好きです。
決して暇なわけじゃ有りません。
あたふたあたふたしていたら新年度に突入ですね~
通勤途中に中央線の車中、市谷あたりから見える桜も満開で綺麗すね~
まぁ、僕は年中、頭の中が満開ですがね。
お花見行きたいけど、誰も誘ってくれなくて、さびしすぎます。
つれはちゃっかり、職場や友だちと行きやがって。
こちらは納車されたばかりの車が、ばばあの運転する車に前方から突っ込まれて、もう整備工場に入院で
テンションがた落ちなのに・・・と、そんなグチはおいといて、とりあえず下の写真を見て下さいよ。
MP5

M-4

今日AIR SOFT news.euを見てたのですが、SYSTEMAのトレポンかと思いきや、
実はこれ海外メーカーの「A&K」製トレポンなんですよ。
出る出るとは聞いておりましたが、ここまで出来ているとは・・・・・・・
ぜーーーーったい故障するよこれ。
ギアボックスもチャンバーカバーも亜鉛製
基板も中国製。
MP5のマガジンなんて、リップ部分がシースルーで良くわからん。
モーターなんか恐すぎます。ブラシの出来とか気になるし、何よりモーターの巻き線とか。
只でさえ本家SYSTEMAさんでも今の490モーターの初期は不良品が多かったのに。
(現在のモーターは同じ490でも大丈夫ですが。)
なんだかな~、いくらで発売されるのだろう?
海外だと本家SYSTEMAは$1500位で取引きされてますけど。
今は基板の部分で、てこずっているようなので、販売はまだまだのようですが、早く現物が見たいです。
買わないけど。

この写真と

この写真を足して

こうなりましたw
つたないですが、こうゆう合成大好きです。
決して暇なわけじゃ有りません。
Posted by MEDIC at 14:46│Comments(1)
この記事へのコメント
ナイロンや装備関係でいっぱいいっぱいな自分にはトレポンなんて永久に交わらない運命でしょうな・・・
DYTACのパチノロトスの強度が無さすぎなので、画像の人みたいに旧型WILCOXマウントを固定しようか迷ってますw
ホントは手裏剣マウントが欲しいけど・・・
DYTACのパチノロトスの強度が無さすぎなので、画像の人みたいに旧型WILCOXマウントを固定しようか迷ってますw
ホントは手裏剣マウントが欲しいけど・・・
Posted by 【無紙】 トム・ブラウン 【蚊舞兎】
at 2009年04月06日 18:39

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。